明智の見所
![]() |
大正ロマン館 大正のモダンなイメージをした洋風建築で初代日本大正村村長高峰三枝子氏、同村議会議長春日野清隆氏の記念館。 また、町出身の山本芳翠画伯の直筆画の展示室もあります。 |
![]() |
三宅家 元禄元年(1688年)に5代目与次郎重正が現在の母屋を普請したと伝えられています。 |
![]() |
大正村役場 明治39年明智町の庁舎として建てられたのがこの役場です。瓦葺きの寄せ棟造り2階建ての木造洋館。 |
![]() |
回想法センター 大正初期に開業された病院は昭和の後半まで開業されていました。現在も当時の面影を残した貴重な建物です。 現在は「明智回想法センター想い出学校」として活用されています。 |
![]() |
千畳敷公園から見た紅葉 |
![]() |
お牧の方の墓所 寛保三年(1743年)に建てられたこの石塔は、当時の世評を配慮してか、光秀公と同じく「南無阿弥陀如来」と だけ刻んである。 |