名前 学名 英名
ツリガネニンジン(釣鐘人参) Adenophora triphylla var. japonica
原産地
キキョウ科 ツリガネニンジン属 多年草 日本各地、南千島、サハリンに分布
大きさ 花期 花径、色
高さ40〜100cm 円錐花序を頂生し,淡い青紫色で長さ2cmほどの鐘形の花を下向きにつける。花冠は壷形で先がすぼみ,長さ1cm弱である。 根生葉は円心形であるが,茎葉は長楕円形,卵形,線状披針形などいろいろあり,鋸歯の形にも変化が多く,また葉序も通常は3〜4枚の輪生が多いが,互生,対生など株により非常に変異に富む。
写真 名前の言われ 説明 花言葉
根は白色で肥厚。地方によってはトトキと呼び,古くから若葉を食用にし,また根を干して薬用にした。なお,本種の母種はサイヨウシャジンと呼ばれ南九州から南西諸島を経て台湾や華南にまで分布している。 誠実、感謝