淡路島
野島断層 | |
---|---|
阪神・淡路大震災での淡路島での災害の保存のために立てられた保存館の内部です。 | |
|
「神戸の壁」 昭和2年頃、神戸市長田区若松町の公設市場の延焼防火壁として建てらたものを震災の教訓として移設した。 |
伊弉諾神宮 | 式内社(名神大社)、淡路国一宮。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。 |
|
|
|
樹齢800年から900年と推定の県指定天然記念物の「夫婦の大楠」 |
|
伊勢神宮遙拝所 |
|
ちょうど七五三の奉納舞をしていました。 |
鳴戸の渦 | |
|
|
|
渦は見れませんでした。 |