名前 学名 英名
オキナグサ 翁草
ウバシラガ、オバシラガ、カワラチゴ、ババシラガ
Pulsatilla cernua(Anemone pulsatilla)
原産地
キンポウゲ科 オキナグサ属 多年草 日本では本州,四国,九州の低地から山地の草原にみられる。
大きさ 花期 花径、色
高さ10〜30cm 4〜5 株の中央から10〜20cmの花茎を伸ばし,やはり絹毛でおおわれる。花茎の上部に掌状に深裂した1枚の葉(包葉)をつけ,その先に長さ,径とも3〜4cmの鐘形の花を1個やや下向きに咲かせる。花弁状の萼片6枚があり,紫褐色で外側は絹毛のために白くみえる。 全草に白く光沢のある長毛が目立つ。地下にやや太い根茎があり,これから出る根出葉は長い柄があって2回羽状に深裂し,各裂片は細く線形をしている。
写真 名前の言われ 説明 花言葉
花後の毛の様子を老人の髪に見立てて翁草という。 アネモニンを含み誤食すると下痢や腹痛を起こす。