ハルシャギク(春車菊)
名前
和名
花言葉
説明
写真
ハルシャギク
春車菊
Coreopsis tinctoria
キク科の一年草.
ジャノメソウまたはクジャクソウともいう。北アメリカ原産で,園芸品種が多数あり観賞用としてよく栽培され,現在では日本でも各地の空地などに野生化している。全体はコスモスによく似ていて,裂片の細い羽状複葉が対生し,初夏から秋まで,花茎の先端に次々と頭状花をつける。舌状花は幅が広く先端は浅く裂けていて黄色,基部は濃い赤褐色であるため,頭花全体が蛇の目の紋になる。