名前
学名
英名
サワシロギク
Aster rugulosus
科
属
原産地(分布)
キク科
シオン属
多年草
大きさ
花期
花径、色
葉
高さ50〜60cm
8〜10月
花弁は密に付かず、はじめ白色だが、花期の終わりには紅紫色を帯びるようになる。
葉は堅くて細長く、下部の葉は長い柄があり7〜17cm。中部の葉は長さ10cmほどで幅1cm前後。縁にはわずかに鋸歯がある。
写真
名前の言われ
説明
花言葉
湿地に咲く白菊の意味。
日当たりの良い貧栄養性の湿地に生える多年草。