名前
学名
英名
トレニア
ハナウリクサ
Torenia
科
属
原産地
ゴマノハグサ科
トレニア属
一年草
南ベトナム
大きさ
花期
花径、色
葉
茎は高さ約20cmでよく分枝する。
4〜10月
腋生または頂生の総状花序をなして次々とらっぱ状の小花を横向きにつける。花冠は青色で紫斑がある。
写真
名前の言われ
説明
花言葉
左右対称花で,一見スミレの花に似ているのでナツスミレの和名もある。
丈夫でこぼれ種で増える。湿った場所を好む。大輪種,白花種などの園芸品種がある