最初に見たのはハクサンチドリです本州中部以北の高山の草原に生えるラン科の多年草。英名Orchis aristata。 | |
光線の加減で色が飛んでますが、ミヤマキンポウゲですキンポウゲ科の多年草。 | |
モミジカラマツです。葉っぱが紅葉の形です。本州中部以北の山地の湿った林下に生えるキンポウゲ科の多年草。英名Trautvetteria japonica; false bugbane。モミジショウマともいう。 | |
遠すぎて見難いですがコバイケイソウです本州中〜北部の高山の湿った草地に群生するユリ科の多年草。英名V. stamineum。 | |
コバイケイソウの拡大写真 |
|
可憐なタテヤマリンドウです | |
イワカガミイワウメ科の常緑多年草。北海道〜九州の山地から亜高山にかけて生える。英名Shortia soldanelloides。 | |
キヌガサソウ
本州中〜北部の深山の林内に生えるユリ科の大型多年草。英名Kinugasa japonica。 | |
リュウキンカキンポウゲ科の多年草でエンコウソウともいう。英名Caltha palustris 。 | |
シラネアオイ(白根葵)
本州中部以北の深山の林内に生える。日本海側の雪深い地方に多い。キンポウゲ科(シラネアオイ科)の多年草。日光白根山の群落が有名。英名Glaucidium
palmatum。 | |
エンレイソウ(延齢草)タチアオイともいう。日本全土の山中の林内に生えるユリ科の多年草。英名Trillium smallii。 | |
サンカヨウ本州以北の深山の木陰に生える。メギ科の多年草。英名Diphylleia grayi 。 | |
ミツバオウレン | |
ツマトリソウ北海道、本州の深山に生える。サクラソウ科の多年草。英名Trientalis europaea; star_flower。 | |
マイヅルソウ(舞鶴草)日本全土、東アジアの深山に生えるユリ科の多年草。英名Maianthemum dilatatum。 | |
ゴゼンタチバナ北海道〜本州、アジア北東部の高山の林下に生えるミズキ科の多年草。英名Cornus canadensis; bunchberry。 | |
シナノキンバイ本州中部以北の高山の草原に生える。キンポウゲ科の多年草。英名Trollius riederianus var. japonicus; globe_flower。 | |
おなじみのミズバショウです。終わりかけのが多く白いほうがなく巨大な葉っぱと愛想のない花が多かったです。サトイモ科の多年草。英名Lysichiton camtschatcense var. japonicum。 | |
これも終わりかけのチングルマです。本州中部以北の高山草原や湿原に群生する。バラ科の落葉小低木。英名Guem pentapetalum。 | |
ワタスゲはこれからです。
本州中部以北の湿原などに生えるカヤツリグサ科の多年草。英名Eriophorum vaginatum。 | |
ミヤマカラマツ |